東建コーポレーション 高知支店/ホームメイト

室内のリフォーム工事を行いました!《東建 ホームメイト 高知支店 賃貸ブログ》

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

 

東建コーポレーション高知支店のイッシーです。

 

 

連日雨の日絵文字:雨が続きますね。今年の高知県は観測史上最速の梅雨入りをしたというニュースが流れていました。私は最近素敵な折り畳み傘を購入したので、雨が多いこの時期はお気に入りの傘を使う機会も多く、雨も悪くないなと感じています絵文字:ウッシッシ

 

 

さて本日は室内のリフォーム工事について書きたいと思います。当社管理物件には10年以上前に建築されたアパートなどもあります。当然の話ですが、最近建築された物件に比べるとそれらの物件の室内の設備は古いタイプの物が設置されています。

ですから入退去のタイミングで新しいタイプの設備に交換していきます。

 

 

具体的には、照明器具を蛍光灯タイプの物からLEDタイプの物に交換したり、照明スイッチをタンブラスイッチタイプからプレートスイッチタイプに交換したり、インターホンを録画機能付きのモニターホンに交換したりなどです絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

いつもは上記のリフォームが多いのですが、今回は洗面所の床材(クッションフロア)の張替えと浴室のデッキ水栓の交換を行いました。

 

 

まずは洗面所の床材(クッションフロア)のビフォーアフターの写真です(撮影角度が若干異なりますが)。

 

 

画像

画像

 

 

今風なおしゃれな感じになりました絵文字:指でOK

 

 

続いて浴室のデッキ水栓のビフォーアフターの写真です。

 

 

画像

画像

 

 

こちらは私が取替を行いました。今回で2回目なので、まだまだ不慣れなため交換にちょっと手間取ってしまいましたが、いい感じなのではないでしょうか?絵文字:冷や汗

 

 

設備を一部新しくするだけで部屋の印象が大きく変わるということを私自身改めて感じた次第でした絵文字:ムード

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

Grape House

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR土讃線 波川駅 徒歩9分
  • 吾川郡いの町波川
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建10戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

最近流行りのDIY的な【東建 ホームメイト 高知支店 賃貸ブログ】

こんにちは!こんばんは!

高知支店 管理課のN山です絵文字:ウィンク

 

 

今回は先日リフォームした空室物件の工事紹介です。

 

退去された方が長くお住まいされていたので退去後に内装を大規模修繕しようと考えてリフォームしました。

壁、床などを新調し綺麗になったのですが、少し気に入らないところが出てきてしまったので工事後に手を加えることにしました。

 

入居も決まっていたこともあり時間も限られていたので、余っているタックシート(木目のデザインシート)を使ってキッチンの扉の色を変えてみました!

 

before

画像

※同タイプのキッチン

床を綺麗に張替えたら、このグレーの扉が目についたので絵文字:ふらふら

 

 

after

画像

※この後レンジフードも黒に塗りました。

 

一度、全体をつや消しのチョコレート色に塗装してからシートを貼ったので少し時間かかりました絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:たらーっ(汗)

 

仕上がりは満足のいくもので物件の担当者も喜んでくれました。

 

最近はDIYが流行っていて、賃貸でも原状回復費がかからないように、壁紙に貼っても剥がせるシートがあったり便利な商品が多く出てきました。

といっても、せっかくやったのに退去するときに直せなくなったということにならないように、手を加えたいときには管理会社に一度確認、相談して下さいね!

 

こんなシンプルな間取りの1Rを自分流にアレンジしてみてはいかがでしょうか?


おすすめ賃貸物件のご紹介

アビタシオンゆう

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR土讃線 朝倉駅まで徒歩19分(1.6km)
  • 高知市朝倉西町1丁目
  • 築年数:30年
  • 総戸数:3階建15戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

GW☆公園☆バーベキュー[東建 ホームメイト 高知支店 賃貸ブログ]

こんにちは。 東建コーポレーションの小原です♪

 

5月になり、日差しも少しづつ強くなってきたように思います。

 

ゴールデンウィークは皆さんどのように過ごされましたか??

 

我が家の子供達も、連日の天気の良さに

『外へ遊びに行きたい〜絵文字:exclamation

と訴え続けております。 が…母は少し腰が重め…(笑)

 

外出自粛が言われており県外への遠出はできませんので、

小原家では、日頃の子供達の外出希望を少しでも叶えてあげるため、公園でピクニック絵文字:おにぎりをしたり、川でバーベキューをして

過ごしました。

 

5月2日は日差し絵文字:晴れはあるものの、風が少し強い日でしたが、エコパークへピクニックへ行ってきました。

 

5月だと言うのに厚手のアウターを羽織る母たちとは対照的に、子供達は元気に公園内を走りまわったり遊具で思いっきり遊びまわっていました。

 

緑の多いこの公園には、この時期シロツメクサがたくさん咲いていて、女子たちはシロツメクサの花かんむりを作っていました。

 

約30年前に私たちがしていた遊びは、今でも一緒なんだなぁと微笑ましく思えました。

画像

 

 

5月4日には、いの町の仁淀川へバーベキューへ行ってきました。絵文字:車(RV)絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

新型コロナウイルスの流行の影響で、休日のアウトドアが人気になってきた事もあり、大型のキャンプセットを設置されている方も多くいました。

 

お肉やウインナー、おにぎりといったもので、特別なものは何もないバーベキューですが、外でご飯を食べるというだけで、子供達だけでなく大人の私たちも、いつもより何倍も美味しく感じたご飯でした絵文字:ムード

 

今回はまだ、水温が寒くて川で泳ぐ事は出来ず、川辺で小魚を探したり川エビを捕まえたりして遊びましたが、次は思いっきり泳げたらいいなぁと思っています。

 

5月5日は【こどもの日】なのに、あいにくの大雨絵文字:雨

 

子供達は物足りなさそうに、室内で遊んでいましたが、大型連休最終日、大人は少しゆっくりできて「ほっ絵文字:桜」とした1日でした。

画像

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

グランデアマール

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR土讃線 薊野駅まで徒歩8分(640m)
  • 高知市薊野中町
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建10戸

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。