2011年08月02日(火)
五十六の言葉ヾ(_ _。)ハンセイ…〜東建高知支店 ホームメイト 賃貸ブログ〜

東建コーポレーション高知支店 やまさん

高知支店のT王子

うちのムスコより1歳上の、3年生のムスコさんがいます。
よく子育てについてアドバイスをもらったり、悩みを相談したりするんですが、B型らしく、「そんなん全然大丈夫


先日も、高知市夏季大学を受講した際に聞いた話しをしてみました。
「子育ての醍醐味って、どんな風に育つか
分からないとこなんですって。
でも最近の親は子供をこう育てたい、こうなって欲しいって
思いが強くて、そこからはみ出そうとすると枠に入れたくなる。
それが間違いだって言ってました。
昔の親は、子供だからしかたない、とか、自分で分からないと
意味がないからって、【きちんと待つ】ことができてたのに、って。
子育てでは待つことが一番大事なんですって〜」
そこから、給食の話や遊びの話、自分達の子供時代の話・・・
といつも盛り上がっていくんですが・・

しばらくして、ニヤニヤしながら近付いてきたT王子。
「これ、山本五十六の言葉なんですよ〜
さっきの話で思い出したんで。」
と、教えてくれたのがコレです。
実年者は、今時の若いものなどどいうことを絶対に言うな。
なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを
言われたはずだ。
今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、
道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、
などと言われたものだ。
その若者が、こうして年を取ったまでだ。
だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。
何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。
・・・・ふ、深い(~ヘ~;)

子育てしてる身には、最後の1行は特にグサッときます

五十六時代から、今も変わらぬ普遍のテーマ。
待つこと。
教え見せること。
褒めること。
発見し、伸ばしてあげること。
そして何より、
愛し、抱きしめ、慈しむこと。
こんなに単純なのに、日々意識して努力しないと
なかなか難しいですよね・・・

★クオーレ★
「心」という名のアパートです。
静かで環境も良く、保育園も近くでファミリー向けです。
心静かに子供たちを育んで下さい♪
おすすめ賃貸物件のご紹介
- クオーレ
-
この物件の募集は終了しております。
- とさでん交通伊野線 蛍橋駅まで徒歩10分(800m)
- 高知市佐々木町
- 築年数:16年
- 総戸数:2階建10戸
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ホームメイト高知支店
〒780-0024
高知県高知市前里294−3
(イオンモール北側の北環状線沿いです♪)
TEL:088-826-3600
FAX:088-826-3601836@token.co.jp
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:定休日無し
http://www.token-kochi.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。